素直が1番!~気付きの日記~

旦那様と娘3人と暮らす、普通の主婦が日々の生活で気づいたことを書きます。自分もキレイに、そして世の中の女性をキレイにしたい願望を叶えるため、楽しいことをどんどん実行していきます!

子育てとパートナーシップの関係

先日長女の反抗期が終わりかけてる件 - ノリノリウキウキ気づきの日記の記事で、書いた長女の反抗期のこと。

 

確かに終わりには近づいているとは思いますが、収束したわけではなく。

細かなイザコザは日々、襲ってくるわけで。

 

で、そんなやりとりをこなしていくうちに、耐え難い事実に気づいちゃったんですよね。

 

 

 

反抗期が始まってから、長女に対して、常々、彼女の発する言葉に異常に「イラッ」(・-・💢)

 

っとしてばかりでした。

 

それこそ、何をやっても長女はいちいち私のやることや、旦那のやること、双子のやることに、難癖つけてくるわけです。

 

その態度に、ちょーーーイラッとしてしまう訳です(笑)

 

長女「ちょっとその言い方なんなん!?」

        「私だって一生懸命やってんねんから!」

        「ママはなんにもわかってない!」

         「ママだって、全然できてないのに人の     こと言わんといて!!!」

 

 

とかなんとか言って、素直に「はい」とか「ごめん」とか言わないんですよね。

 

ほんで、そういう一般的な逆ギレ!?っていうんですかねー、されると、ほんまムカつくのもありますが、すごーーーーく悲しいなぁっていう気持ちになることに気づいたんですよ。

 

とりあえず、こちらの思う気づいた点を、子供にもわかって欲しい。やっぱり、親やから子供が気づいてないことを気づいたりすることもあって、そうやなぁ、そうやったわって言ってほしい。

 

けど、とにかくぶわーーーーーっと言い返されると、結局こちらも、ヒートアップして、さらに言い返してしまうし、なにより、ちょーーーー悲しい気持ちになるんですよね。

 

でも、こういうやりとり、どっかでやったことあるわーーーー!って思って…………

 

むーーーーーん💧

 

あっっっっ!!!!!!

 

 それは…………

………………

………………

→言いだしづらい……( ̄▽ ̄;)

 

それは………………、、、、、



長女が訴えてる内容とか、私に対するイチャモンの付け方って…………

 

旦那さんに対する私の対応と同じ!!!!!(笑)


旦那になんか言われた時の私の言い方、そのまんまやーーーーーー!!!!!

って、気づいちゃったわけです。


あぁ〜💧
わたしが旦那に対して、やってきた態度っっっ!!!!!!返してきたこと、やりとり、言葉そのまんまやんかーーーーーーーー!!!!!
ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

………………

………………

 

( ̄▽ ̄;)

 



これに、気づいた瞬間、ひゃーーーー!!!!
マジでーーーーー!!!!

って思いましたよ。はぁ〜┐('~`;)┌

 

いや、前々からうっすら、そーなんかなー、もしかしてそーなんーーー?

 

って思うことはありましたが、、、、

 

まさかね、私とは違うわ。うん。そんなこと、ありえへんわ。ってどっかで、否定してました。
 

でも、それって………………

 

自分のことから目を背けてるのと一緒で、長女が私の指摘を受け取らない姿勢ともかぶってるやん!って。

 

 

 

子供はぜーーーーんぶ、見とる……。

 

ええとこも、わるいとこも。

 

 

そう、私のコピーだ。ってことなわけで。

 

 

それに気づいた時、日頃の無礼をまず、旦那さんに謝りました。LINEでですけど(笑)

 

長女に言われた言葉は、そっくりそのまま私があんたに言ってたことやったわって。

いつも、パパはこんな気持ちだったのね……と。

ほんま、ごめん……って。

 

旦那と戦ってるわけじゃないけど、なんとなく敗北宣言しました(笑)→いや、敗北宣言って言ってる時点で戦ってるんやけど( ̄▽ ̄;)

 

 

なんだかんだ言っても、子供との関係は、旦那さんとの関係に大きく影響を受けてるってことは、頭ではわかっていたけど、なかなか自分の子育てと照らし合わせて考えることってできなくて。

 

自分はそんなことない!って思ってた。

 

でも、やっぱり、子供は私と旦那さんの関係性を見て、学ぶわけです。

 

良いことも悪いことも。

 

あ、もちろん、長女にも謝りましたよ。

あんたがそんな口の聞き方をするのは、私のせいやったわって。

 

だから、ごめんねって。

 

でも、やっぱりそんなこと言われたら悲しいってことがわかったから、ママもこれからはパパやあんたに対して細かいことを追求するのはやめるから、あんたも気をつけてほしいなって。そして、やっぱりママも素直になりたいし、あんたにも素直になってほしいって。

 

まぁ、私が旦那に素直に接したら、そんなこと長女にお願いしなくても、やれるようになるんでしょうけど(笑)

 

と、まぁこんな感じで、私と長女、私と旦那っていうそれぞれの関係を通して、ひとつ大きなことを学んだなーと思いました。

 

子供とこじれる時は、旦那ともこじれてます。

たぶん。

 

旦那さんと、なんでそんなふうにこじれて、私が偉そうな物言いになったかについては、また次の機会に書きます(笑)

 

 

 

 

 

 

長女の反抗期が終わりかけてる件

今日は、もしかして長女の反抗期終わったかも……のお話。

 

彼女は、私が結婚して1年ぐらいして授かった子でした。

周りの人からは(特に親や親戚など)「子供が子供を生むんかいな」と言われたほど、あの頃の私は未熟でした。

 

まぁ、今も未熟なことには変わりないんだけど、あの頃はとにかく自分のことと娘のことの境界線がなく、自分の課題も娘に押し付け、娘の課題にも大きく介入して、なんというか、本当に娘に私と一心同体になるように強要して育ててしまったところがありました。

 

なので、幼稚園ぐらいまでは、私の言うまま、私の言うことを聞いていればよくて、素直な本当に手のかからない子供でした。

 

小学生になると双子が生まれ、ますます自分の言いたいこともやりたいこともできなくなり、その上、双子を育てることが大変すぎて、彼女にも育児を手伝ってもらわないと生活が成り立たない状況で、ずいぶんと色んなことを我慢させてきました。

 

しかし、そんなことはその時には私もわからず、彼女が中学生になったぐらいから、何かにつけて反抗的な態度を取るようになりました。

 

基本的には仲の良い親子だし、とてもいい子なんですけど、双子に対する対応が日に日にキツくなっていったり、私に対しても素直に答えなくなったり、気分の良い時間が長続きしなくて、常にイライラしてる様子がよくありました。

 

その度に、私と娘はぶつかりまくり。

 

怒鳴りあったり、時には殴りあったり(笑)まぁ、お互いに女子だし、やりあったって可愛いもんですけどね(笑)

ご近所の方は、さぞかしビックリされることも多かったと思います( ̄▽ ̄;)

 

なんで、本当の長女はもっと優しいはずなのに、こんなふうになってしまったのかと、頭を悩ませる日々が続きました。

 

で、そんな娘も、高校生になり、それでも良い時と悪い時を繰り返す中、家族の中からどんどん娘が孤立していくような感覚があり、何度も何度も話し合って解決して、分かりあってという過程を重ねてきたはずなのに、全然解決されないことに、いい加減私も腹が立って腹が立って仕方ありませんでした。

 

とことん、ムカついた私は長女に

 

「なんであんたはそんなにひとつひとつの言葉を、怒ったような使い方しかできないの!?なんでもっと優しくできないの!?」と言うと

 

娘は泣きながら、「どうせなにもかも、私が悪いんやろ!どうせ何言ったって、わかってもらえないんでしょ!どうせ、どうせ……」

 

と、泣きじゃくるばかり。

どんなに私が「説明」しても、長女と分かり合える感覚はいつまで経っても味わえることはなく。

 

こんなやり取りを続けていた時、ふと、泣きじゃくる長女の姿を、ぎゅうっと抱きしめたくなりました。

 

その時です。

 

ぶわぁーーーーーーっと、あるビジョンが目の前に広がりました。

 

ここにいるのは高校生の娘じゃない。

幼稚園の時のまま、成長が止まった娘がいる。

幼い長女が、身体だけ大きくなって、心は小さい頃のままで、一生懸命私を守ろうと必死で私をかばってくれてる長女が泣いている。

 

そんな長女にどうしても言いたいことが出てきました。

 

「今まで、ママのことを守ってきてくれてありがとう。

双子が生まれる前は、パパからママを守らなきゃと必死で頑張ってきたんだよね。

双子が生まれたら生まれたらで、ママを助けるために一生懸命がんばらなきゃと頑張ってきてくれたんだよね。

でもね、もういいの。ママを守ってくれなくていいんよ。

もう、ママは昔のママと違ってて、めちゃくちゃ強くなってん。

でも、昔は弱かったから、お姉ちゃんの力を借りないと生きてこれなかったんよ。

だから、本当にお姉ちゃんには感謝してる。

ありがとう。

今まで、一生懸命ママを守ってきてくれてありがとう。

でも、もう、お姉ちゃんはもうママを守らなきゃ!って思わなくていいんよ。

もうママは大丈夫やねん。ほんま、ありがとう。今までほんまにほんまにありがとう。」

 

っていう言葉が涙とともに出てきました。

 

こんな感覚は初めてでした。

 

今まで、彼女のたいがいのことは理解してるつもりでした。ほかの親子より、絶対に分かり合えてると思ってました。

 

でも、違った。

 

 

全然なーーーーんにもわかってなかった。

 

ずっと、、、彼女は私を守るために頑張ってきたのだ。なのに、守るべき対象だったはずの私が、自分の知らない間にパバとも仲直りして、双子とも仲良くしてるなんて、さぞかし理不尽に感じたことでしょう。

 

今までの、周りにキツイ発言も、全部、置いてきぼりにしないでー!っていう長女の叫びのように聞こえました。

 

そう彼女に伝えたら、わんわん泣きながら、「うんうん」と何度も何度もうなずいていました。

 

この瞬間、長女の反抗期が終わったかも……と思いました。

 

すべては、小さな彼女を置いてけぼりにして私だけが前へ進んでいたことが原因だったのだ。

 

やっぱ、反抗期って、「わかってほしい」「気づいてほしい」のサインだったんだな。

 

今までは、わかってたつもりで、ずっと、愛情をかけてるつもりだったけど、長女はいつまで経っても

 

「もっとほしい!もっとほしい!もっと愛がほしい!」

 

と欲しがってばかりいて、

 

「いつまで欲しがってるの!?まだ満足しないの!?いい加減、もう満足っていうラインにまできてよ!いつまでも愛情を欲しがってばかりいないで!!」

 

と、私は長女に怒っていました。

 

そりゃ、無理でしょ……って話で。

 

そもそも、満足するほどの安心感なんか、なかったんですもんね。私を守るためだけに頑張ってきたのだから。私を守ることに一生懸命で、愛情をもらうどころではなかったのですから。

 

でも、私がそう伝えた時、長女は

 

「もう、ママを守らなくていいんだね」

 

 

と、ポツリとつぶやきました。

 

 

泣きじゃくりながら。

 

 

それから、彼女は、劇的に何かが変わった気がします。

 

イライラしたり、しんどそうだったり、疲れてる時はあるけど、前ほど、トゲトゲしい態度を取らなくなりました。

 

双子にも父親にも、むやみやたらに偉そうな言葉遣いをすることはなくなりました。

 

何かが変わった。

 

 

そう実感しています。

 

 

世の中の、子供の反抗期で悩んでるお母さん。

 

 

やっぱり、子供は、なにかをわかってほしくて、やってますよ。はい。

 

それは間違いない。

 

 

でもね、だからと言って、今までの未熟な私の子育てが、失敗だったとか、間違ってたとか、そんなふうには私は1ミリも思っていません。

 

あの未熟な私がいたからこそ、長女も私も体験できたことが沢山あります。

 

その体験は、私と長女にとって、貴重な何物にも変え難い経験として、刻み込まれています。

 

そんなネガティブな体験を、人は「トラウマ」とか、「負の遺産」とか言うんだろうけど、それ、きっと、体験したかったんですよね。

 

私も長女も、最初から分かり合える親子をやりたかったわけじゃなくて。

 

わからないところから、分かり合える工程をやりたかったんです。

 

旦那ともそうなんですけど(笑)ま、その話はまたいづれ。

 

なので、すべては予定通り。

 

そして、この次、またいろいろ起こるんでしょうね。第2第3の分かり合えない出来事が(笑)

 

でも、きっと、またこうやって

 

「なんで分かってくれないのーーーーー!」

 

「なんでわからないのーーーーーーー!」

 

を、お互いに言い合うんでしょうね(*^^*)

 

それも、また、めんどくさいやら、うっとおしいやらですが、きっとそれも、予定通りってことで(笑)

 

あぁ、生きてるって素晴らしい✨✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やりたいことを、「今」やってみた

今日はお天気はイマイチですが、心は晴れ晴れ(*^^*)

 

突然ですが……私は、昔から、カメラに興味があって、双子が生まれた時に初めて念願の一眼レフをパパに買ってもらいました!!!

 

そして、ルンルンで写真を写すも……なかなか思うようにカメラを使いこなせず……💧良い写真なんて、なかなか撮れなくてだんだんイヤになり……( ̄▽ ̄;)

 

そのうち、記念の時しかカメラを出さなくなり、カメラを上手くなりたい!という夢を放置してきました。

 

でも、今年の1月に、カメラの基本のキを教えてくれる講座に参加して、かなりカメラが楽しくなり、先日、さらに人物を撮るためのコツを教わる講座も参加してきました!

 

いやぁ、たった参加者3人だけの、濃ゆ〜〜〜い講座内容!!!!!!

 

手取り足取り、細かく、詳しく、教えてくださる!!!!!

 

あぁ〜、やっとすこーしずつ、まだまだだけど、カメラのこと知ることが出来てきました!

 

カメラの特性や、できることできないこと、良い写真を撮るための裏技や、工夫の仕方などなど……。

 

たっくさん、詰め込んだ講座内容に、もう感激しまくりの私✨✨✨😂😂😂

 

記念写真すら、まともに撮れなかった私ですが、今では

 

f:id:piyo173:20170510130416p:image

 

とか、

 

f:id:piyo173:20170510130440j:image

 

とか、

 f:id:piyo173:20170510130530j:image

 

こんな感じで撮れるまでに成長いたしました(笑)

 

講座の後は、美味しいランチをビールとともにいただき、その写真もパシャッ📷

 

f:id:piyo173:20170510130721j:image

 

あぁ〜💕

 

人を撮るのって、ほんと、楽しい〜〜〜💕💕💕

 

今年は、長女の高校で、広報委員をやらせてもらうことになったので、編集だけでなく、カメラで撮れるチャンスがあれば、嬉しいんだけどなぁ〜!!!

 

でも、やっぱり、「今」写真を学べて良かった!って心から思います!

いつかいつか……と思ってましたが、いつか……って言ってるうちは、なかなか行動できなくて。

 

私も、ずっと、やれない、やらない理由をずっと大切に抱えてました。「もう歳だからできないわー」とか「今更カメラなんてやってもねー」とか「子供が小さいからなかなか行けないしー」とか「カメラの勉強したところで、何に生かせる訳でもないしなぁ〜」とか。

 

まぁ、あらゆる「やらなくていい」理由を探してましたね(笑)新しいことを始めるのって、勇気いりますもん。できなかったら怖いし、やってみてやっぱりヘタクソだったら凹むし。

 

でもね、「今」の自分は、これからの自分よりも1番若くて元気なわけで。今やらなかったら、どんどん衰えていく自分は、今よりもっとやれなくなる可能性がある。

 

なら、「今」できない理由を挙げ連ねるのではなく、興味のあることは「とにかくやってみる」ことが、人生を後悔しない秘訣かなぁと思います。

 

私も、思い切って講座を受講して良かった!

やる前に想像してたネガティブなことなんて、一つも起こらなかったし(笑)

 

死ぬ時に、後悔することを一つでも減らして死にたいですもん(笑)

 

そんな、一眼レフさえも触ったことない人でも、こんな写真が撮れる講座はコチラ

超初心者向けカメラレッスン - 女性起業家のための写真撮影・レッスン

 

6月から始まるあり方スクール | よかよか学院へようこそでも、カメラ担当で参加します!!!

これも、ほんと、超楽しみ💕💕💕

 

今週からは、ばなな塾が、いよいよ始まります!!→ひがしの ばなな塾 | よかよか学院へようこそ

 

 

こんな私に会いに来てね💕